イヤホンたちへのひとりごと

主に購入したイヤホンのなんちゃってレビュー。良かったところももうちょっとこうだといいなという我儘も含めて率直なひとりごとをメモがわりに発信します。かなり個人的な好み傾向も反映されているので、あまり鵜呑みにしないように!

KBEAR LARK

Amazonでタイムセール時に2000円ちょっとで買えたためポチってしまいました。

 

一万円以上のイヤホンをいくつも所有しているのに、2〜3000円台のイヤホンなんて満足出来るの?と思われるかもしれませんね。

それが分からないのが怖いところなんですよね。

 

 

f:id:akirevo:20210315160245j:image

 

良かったところ

・BAの高音のキツさは少なく、割と自然なバランス

・良くも悪くもフラット目、アッサリ目

・音場はまずまず、分離感は良い

・デザイン・ビルドクオリティの良さ

・付属品の豊富さ

 

気になったところ

・やや音が軽めでドライな印象

・もう少し艶感があるとなお良い

 

仕様

f:id:akirevo:20210315160738j:image

 

TFZ ESSENCEと同じ日に届き、聴き比べたのもあり、重厚と評価したESSENCEに比べれば軽く感じてしまうのも当然ですが、価格差が4倍近くするイヤホンと比較しても不満点が少ないのを好みの問題だけで片付けてしまうのはやや乱暴かなとも思います。

 

後日改めて聞き直してみても、結構アッサリした印象ですが、聞き比べすることなく最初からLARKで聴く分には、不満要素をあまり感じないのが完成度の高さを物語っている気がします。ドライで、余韻などよりも淡々と鳴らす感じで楽しく鳴らす感じではないですが、少なくとも安っぽい音だなという印象はあまり感じませんでした。

 

フラット傾向なため、やはりもう少し抑揚や迫力が欲しいかな?と思うところはポイントポイントであります。

音場の広さはそれなりですが分離感は十分で、籠った感じもなく、同じ1DD+1BAの商品としては個人的にJA-EA3よりは断然好みでした。

無難といってしまえばそれまでですが…

 

低音はそこまで深くはないですが、必要十分な量感は感じられます。

高音はBAらしくシンバル系がやや鋭めでドライな印象で、少し主張してきます。

 

案外細かな音も潰れずに聴き取れるため、音が幾重にも重なってなるようなごちゃっとした楽曲で聴くと新たな発見があるかもしれません。

耳コピ用とかモニター的な使い方に適したイヤホンかなと思います。

 

また、音の定位も良好でボーカルはやや引き気味ですが、ライドシンバルとクラッシュシンバルの音の鳴る高さの違いなども明瞭です。

f:id:akirevo:20210326134457j:image

安価ですが、箱の質感から本体のクオリティから、付属品(ポーチ、イヤーピース3サイズ×2種)に至るまで、安物感を感じさせないのも魅力的ですね。

デザインも悪くないですし、私は黒を選びましたが、他の2色も柔らかなカラーリングでコレクションしたくなります。

f:id:akirevo:20210326134120j:image

だいぶ値崩れして、Amazonでのタイムセール時は3500円くらいで購入できるようになったCCA C12と比較してもコスパ面では甲乙付け難い出来ですね。

 

元々の実売価格では2倍くらいしますので、タイムセールありきならCCAC12をまだ推したい気もしますが、高音の違和感のなさは特筆すべきポイントだなとも思います。

あとは好み次第で、ドンシャリ系ならCCA、フラット系ならLARKって感じですかね。

 

実際それなりに価格差がある場合、値の張るイヤホンの方が音がいいのは好みとかけ離れていなければほぼ確実ですが、普段使いに多少乱雑に扱ってもダメージがないイヤホンを所持していたい願望もあります。

高価なイヤホンを落としたり無くしたりしたらショックが大きいですよね。

 

結果、いくら使ってんの?ってことになってるので本末転倒なんですが…そろそろじっくり聴きたいイヤホンをまた整理しようかと思います。特にTFZは傾向が似通ったものも多いので、デザインと音の両面から残すものを絞ろうと思います。

 

T2G、KINGPRO、KINGLTD、EXCLUSIVE KING、No.3、No.3Ti、NM2+は残留予定ですね。KINGEDITIONは少し迷ってます。

(結構あるな)

 

また話がそれましたが、安いからとなかなか馬鹿にできないイヤホンが潜んでいるのが中華イヤホンの恐ろしいところですね。

KBEAR LARK個人的には結構アリです。

 

こうなってくるとDIAMONDとかBELIEVEも気になってしまいますね。

というわけで、まだまだ沼は続いていそうです。

 

f:id:akirevo:20210808163301j:image